初e-Tax。Win10にもIE11が必要と思ったら入っていた

いずれと思いながら先延ばしにしていましたが、ついに先日、マイナンバーカードを申請、ゲットしました。

ちなみに私の住まいの役所では申請したときに受け取りまで1ヶ月半から2ヶ月ほどかかるなんて言われましたが、実際のとこ1ヶ月弱で受け取れましたね。所要日数は長めに伝えてるんですねきっと。

で、今回、このマイナンバーカードに搭載されている電子証明でできることの1つとして、『e-Tax』を初めて利用して確定申告してみることにしました。


いやぁ、自分で税務署に提出する確定申告なんて、基本は必要ないんですが、実はFXで若干損益を出していることもあり(苦笑)
そのあと取り返してはいるんですが、昨年時点でマイナスだったこの損益を一応繰り越ししておこうかなと思い立って確定申告することにしたんです。

投資関係では、マイナスが出たら確定申告しておくべしというのがよく見かける決まり文句だったので。


そんなこんなでe-Taxに必要な「ICカードリーダライタ」も購入し、準備を整えました。このICカードリーダライタがもっと高価で敷居が高いものかと勝手に想像していたんですが、意外とそんな高くなかった。まぁこのくらいなら、と思える2千円代。

私が買ったのはコレ↓です。


<Amazon>


<楽天>
楽天で【PaSoRi RC-S380】を探す


これを普段使いしている愛用のWindows10に接続し、ドライバインストール等を行い、その後は公的個人認証サービス(JPKIと検索すれば一発で出る)というサイトの「利用者クライアントソフト」なるものをインストールしたり、e-Taxのサイトで「開始届出書」なるものを提出して「利用者識別番号」を取得したりと・・・

まぁ意外と事前準備がぼちぼちめんどくさかったです。


そしてその流れで知ったのが、e-Taxは、

「Microsoft Internet Explorer 11(IE11)」しか使っちゃいけない!!
(Vistaのみ例外でIE9)

正確には推奨ブラウザがIE11なのであってそれ以外使うなとは言っていないんですが、サポートされないとなると使うべきではないのは明白です。

私はブラウザはなんやかんやGoogle Chromeをいつも使っていて、訳あって違うブラウザを使いたいケースではFireFoxを使っています。単に慣れているからというだけ。

IEかぁ、と仕方なくタスクバーにあるeマークのアイコンから起動しようとすると、そういえばこいつの名前は「Microsoft Edge」だということに気付きました。

あれ?これってIEと違うんだ?
ていうかWindows10にIEって入ってないの?

その昔SEをやっていた頃にはパソコン関係にそこそこ詳しかったはずの私ですが、辞めてからはもはや、むしろ、パソコンに疎くなってしまったというか、あまり細かいことを気にしないで使うようになってしまったものだなぁと実感した瞬間でもありました。


ま、そんな話は置いておいて、e-Taxが「IE11」でしか利用できないなら「IE11」を入れるしかない。しかし、Win10の「Edge」と同居できるんだろうか?

そういう疑問はネット検索すれば大体解決します。
ということで調べてみたら、

Windows10に、IE11、入ってた!!

インストール可能、とかじゃないです。
すでにインストールされているんです。


タスクバー左端のWindowsマーク「スタートメニュー」から、
アプリの一覧をダーっとスクロールしていって、
「W」→「Windowsアクセサリ」→「Internet Explorer」。



すっごいひっそりと存在してた。


その後、このIE11を使って無事にe-Taxでの確定申告提出完了できました。
なのですが、なんか自分的には、何よりこの「IE11入ってた事件」の印象の方がなんとなく濃く残った一連の出来事なのでした。

コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

このブログの人気の投稿

フェリエの動作不良は故障ではなかった

風呂の蛇口の水漏れは、自力で直せる!

急に買っちゃった!ノートパソコンASUS X200MAの感想

2021年フジテレビF1中継の使用曲まとめ

IQOSキットをイトーヨーカドーでゲットした話