元にわかSE、家庭用NASを検討する

NASでも立てようかな。
ちょっとそんなことを目論んでいます。

先日初めて知ったWindows8からのファイルバックアップ機能、「ファイル履歴」を使うには、バックアップ先としてWindowsをインストールしてあるシステムドライブ以外の別ドライブが必要だという。

デジカメとかの写真保存用に外付けHDDは1つ持っているけど、常時接続しているわけじゃない。
じゃあバックアップ用に接続するようにする?

いやいや、せっかくコンパクトなノートPCにして(別に外に持ち運ぶわけじゃないけど)狭い家の中でも機動性バツグンな状態なのに、そこにわざわざ外付けHDDをセットにするのは何となく利便性を損なうようでもったいない。


そこで、NASはどうだろうかと。

これはこれで常時設置することになるのでそのぶんのスペースや配線を考えたりしないといけなくなるけども。まぁそれは割り切りってことで。

前は家庭にNASなんてそんな大袈裟なという考えを持っていたが、今はあったらあったで便利だろうし、疎かにしてきたPCのバックアップのためなら悪くないかもという考えに変わり始めてきた。


じゃあ、もし買うとしてどのNASにしよう?


元にわかSEの私ですが、過去の仕事の経験上で気に入っているメーカーがあります。
それはコンシューマ向けメジャーメーカーとして堂々と君臨する、バッファローでもアイ・オー・データでもなくて、QNAP(キューナップ)

大掛かりなファイルサーバとは別に特定部門の作業用ファイル置き場や、中程度システムのバックアップ先などに使っていたんですが、コスパが良く、Win&Mac混在の同時接続環境で使っていても壊れにくかった。

まぁ多少のバグはあって、当時Photoshopで特定の操作のときに云々、、、みたいな話もあったけど、その後ファームウェアのバージョンアップで修正されたし。

総じて私の中では割と高評価なんです。


強いて難を言うなら、QNAPは筐体だけの販売形態でHDDは別売りになっているので、買うときはHDDも一緒に購入して自分でセットしないといけない。
でも私はむしろそういう作業は嫌いじゃないので喜んでやります。


ではでは、QNAPの機種を覗いてみよう。
現在のラインナップで、家庭用の一番安いやつはどれかな~

公式サイトで確認したところ1ベイモデルの「TS-112P」ですね。
Amazonで \15,800 か。

HDDは、QNAPの筐体とよく一緒に販売されてるWesternDigitalにしよう。
でもはっきり言って家庭用だしRAID組む訳でもなし安いのでいいやって感じなので、NAS向けモデルのWD Redじゃなくていいかな。

もうちょい安いWD Blueっていうのがあるんだ。サイズ1TBのみの展開みたいだけど、それで充分。
えーと、これが同じくAmazonで \6,080

あわせて \ 21,880 な~り~(Amazon価格)。





う~ん。2万超えかぁ。
やっぱNASってUSB外付けHDDに比べると一個敷居が高くなる感あるなぁ。価格的に。

リアルな数字見たらちょっと迷っちゃった(笑)
別にすごく急いでいるわけじゃないし、12月ぐらいまで買うのは我慢しようかなどうしようかな。


ま、ちなみに同じ1ベイの1TBでいくと、バッファロー製品でもうちょっと安そうなのがあるっちゃあるけどね。。。


いやしかし、バッファローやアイ・オー・データは仕事で壊れたことがあるからそのイメージがなぁ。。。
とはいえ家庭用でしかも個人で使うレベルだとそうそう壊れないか?


私のQNAPに対する評価は今でも変わらずではある。
けど、こうして自分のプライベート用として購入するものを検討となると最優先はコストに傾いちゃうかも。。。

でもどうせ買うなら少しばかり高くても長く安定して使えるNASがいいしなぁ。
となるとやっぱQNAPかなぁ。

もしくは、NASの導入自体を諦めるか。


・・・・・・・・・・。

ここまで書きながらの検討を進めてきておいて何なんですが、若干悩んでしまった感が否めないので後日改めて吟味したうえで決定することにします(笑)

スカッと結論出す形にならなくて失礼!
本日は、以上です。

コメント

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

このブログの人気の投稿

フェリエの動作不良は故障ではなかった

風呂の蛇口の水漏れは、自力で直せる!

急に買っちゃった!ノートパソコンASUS X200MAの感想

2021年フジテレビF1中継の使用曲まとめ

IQOSキットをイトーヨーカドーでゲットした話